- ボードを買ったは良いが、どのビンディングが良いか分からない
- ゲンテンの魅力を引き出すビンディングが知りたい
- ゲンテンに合うビンディングのおすすめを教えて!
ボードに合わせてビンディングを選ばなければ
私は15年以上のスノーボード経験から
ゲンテンスティックを10本以上、使用経験がありゲンテンスティックを熟知しています。ゲンテンに合うビンディングにも詳しいです。
この記事は「ゲンテンスティックに合うビンディング選び方とおすすめ」を解説します。
- 相性の良いビンディングの選び方が分かる
- ゲンテンに合うモデルのおすすめが分かる

ビンディング選びを失敗すると高価なボードも魅力半減!
ゲンテンスティックに詳しい私が解説します!
この記事の紹介する私は
Gentemstickに合うビンディングとは(相性)


ここではバインディング=ビンディングで話をしていきます。
基本的な考え方ですが、ゲンテンスティック だけではなく
ボードに合うビンディングの共通した選び方になります。
- ボードの硬さにビンディングを合わせる
- 滑り方に合わせてビンディングを選ぶ
特に滑り方は瞬発的に早い動きが欲しいか、ゆっくり滑りたいか?が選ぶ点で重要です。
Gentemstickのボード硬さを確認する


ゲンテンスティック の代表的なボードについて
ボード自体の硬さを示しました。
機種名 | TT | mantaray | stingray | magic38 | floater162 |
長さ | 165cm | 154cm | 156cm | 168cm | 162cm |
ボード硬さ (私の所感) | |||||
価格 | 159000円 | 126000円 | 126000円 | 173000円 | 145000円 |
ボードに合うビンディングを選ぶ前にボードの硬さを把握しましょう。
あなたがお持ちのボードの硬さを把握し、硬いか柔らかいを確認してください。
次にgentemstickに求める反応を示します。
Gentemstick 各ボードに求める滑り方(反応)


ゲンテンスティック のボードには、モデルごとに滑り方があります。
その滑り方+ボード硬さがビンディング選びで重要です。
シリーズ名 | FLAT CAMBER | INDEPENDENT | INDEPENDENT | BIG MOUNTAIN | FLOATER |
機種名 | TT | mantaray | stingray | magic38 | floater162 |
長さ | 165cm | 154cm | 156cm | 168cm | 162cm |
ボード硬さ (私の所感) | |||||
反応が欲しい (星3以上は反応が欲しい) | |||||
滑り方 | 地形+カービング | 地形+パウダー | 地形+高速スピード | ターン,パウダー | 地形+パウダー |
「反応が欲しいボード」とは小さいターンやジャンプしたりされる方が好む特徴です。
ボードの特性によってはボードに荷重してターンと
ターンのつなぎですぐに反応をして欲しいモデルがあります。
反応要求が高いほど、高反応に応えるビンディングを選ぶことが重要です。
ボード反応がすぐ欲しいTT等は、高反応なバインディングを選ぶ
ビンディングのおすすめ:FLAT CAMBER(TT)


FLAT CAMBERシリーズはTTと呼ばれる
ゲンテンスティック のフラッグシップモデルと言われています。
ラインナップは以下の通りです。


このモデルについて、ビンディングメーカー毎におすすめを紹介します。
- Burton(バートン)
- Union(ユニオン)
- Salomon(サロモン)
Burtonからおすすめするビンディング:カーテル(Cartel)


おすすめは「Cartel」です。


FLAT CAMBERに合う理由は
- ビンディング本体が硬くで反応が良い
- ハイバックが硬めで反応が早い
- ブーツとの隙間がなく反応が早い


Unionからおすすめするビンディング:ストラータ(Strata)


おすすめは「Strata」です。
FLAT CAMBERシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- ハイバックが柔かめで足の自由が高い
- ボードを操作しやすいのに反応が早い


Unionのビンディングが気になる方はこちらの記事もどうぞ。
Salomonからおすすめするビンディング:ハイランダー(Highlander)


おすすめは「Highlander」です。
FLAT CAMBERシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- サロモン独自構造で足が動かし易い
- ボードを操作しやすいのに反応が早い
MANTARAYに合うおすすめビンディング


INDEPENDETシリーズはMantarayが特に人気のシリーズです。
ラインナップは以下の通りです。


このモデルについて、ビンディングメーカー毎に
おすすめを紹介します。
Burtonからおすすめするビンディング:ジェネシス(Genesis)
地形でフリースタイルの要素を入れて滑るのがおすすめです。
おすすめモデルは「Genesis」です。


INDEPENDENTシリーズに合う理由は
- ビンディングが柔らかく自由度高い
- ハイバックが硬めで反応が早い
- ハードな動きもハイバックが吸収で快適


Unionからおすすめするビンディング:アトラス(Atlasl)
おすすめは「Atlas」です。
INDEPENDENTシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- スピードが出せるシリーズで相性良い
- ジャンプには反応が早いビンディングがおすすめ


Unionのビンディングが気になる方はこちらの記事もどうぞ。
Salomonからおすすめするビンディング:ホログラム(Hologram)
おすすめは「Hologram」です。
INDEPENDENTシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- サロモン独自構造で足が動かし易い
- ハイバックでフリースタイルだし易い


BIG MOUNTAIN(Magic 38) に合うおすすめビンディング


BIG MOUNTAINシリーズはMagic 38が特に人気で
パウダースノーが特に楽しいシリーズです。
ラインナップは以下の通りです。


このモデルについて、ビンディングメーカー毎に
おすすめを紹介します。
Burtonのおすすめ
地形でカービングの要素も入れて滑るのがおすすめです。
おすすめモデルは「Cartel」です。


- ビンディング本体がで反応が良い
- ハイバックが硬めで反応が早い
- ボードが長くても反応が早い
- 反応が早くカービング滑走と相性良い


Unionからおすすめするビンディング:ストラータ(Strata)


おすすめは「Strata」です。
BIG MOUNTAINシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- ハイバックが柔かめで足の自由が高い
- ボードを操作しやすいのに反応が早い
- ツリー含むパウダー滑走と相性が良い


Unionのビンディングが気になる方はこちらの記事もどうぞ。
Salomonからおすすめするビンディング:ハイランダー(Highlander)


おすすめは「Highlander」です。
BIG MOUNTAINシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- サロモン独自構造で足が動かし易い
- ボードを操作しやすいのに反応が早い
- カービング、パウダー滑走と相性が良い
FLOATER シリーズにおすすめビンディング


Floaterシリーズは、今後上達を目指す方に特におすすめなシリーズです。
ラインナップは以下の通りです。


このモデルについて、ビンディングメーカー毎に
おすすめを紹介します。
Burtonからおすすめするビンディング:ジェネシス(Genesis)
地形でフリースタイルの要素を入れて滑るのがおすすめです。
おすすめモデルは「Genesis」です。


FLOATERシリーズに合う理由は
- ビンディングが柔らかく自由度高い
- ハイバックが硬めで反応が早い
- ハードな動きもハイバックが吸収で快適


Unionからおすすめするビンディング:ストラータ(Strata)


おすすめは「Strata」です。
FLOATERシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- ハイバックが柔かめで足の自由が高い
- ボードを操作しやすいのに反応が早い
- 上達をうながすビンディングでおすすめ


Unionのビンディングが気になる方はこちらの記事もどうぞ。
ユニオン バインディングのことを詳しく知りたい方は
以下を参考にしてください。




Salomonからおすすめするビンディング:ホログラム(Hologram)
おすすめは「Hologram」です。
FLOATERシリーズに合う理由は
- ビンディング本体の反応が良い
- サロモン独自構造で足が動かし易い
- ハイバックでボード操作し易い
- カービング、パウダー滑走と相性良い


以上です。
サロモンのことを詳しく知りたい方は
以下を参考にしてください。


最後にメーカーを選ぶ上で注意点を説明します。
Burtonを使う場合の注意点


Burtonだけに発生しますが、なにもケアしないと
ボードがビンディングで凹みます。
この状態になります。




Burtonが使いたい方は以下の保護シートを
セットで使用してください。


RICE28 ライス28 フォローズ限定 コラボレーション No! Bruise Disk Mark Sheet 保護シート スノーボードシート ステッカー ビンディング【あす楽対応】
使用した具合は以下の感じです。




30回ほど使用した状態です。
剥がして確認までできていませんが、おそらくボード本体が
割れるダメージはないと思います。
ゲンテンスティック は高級な板ですので購入をおすすめします。
参考に保護シートなしの
ユニオン バインディングによるダメージを載せておきます。


20回ほど滑走した後に確認しています。
少しあとがつく程度のダメージは発生します。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ゲンテンスティック に合うビンディングのこと
分かりましたでしょうか?
少しでも分かっていただけると幸いです。
最後にまとめです。
シリーズ名 | FLAT CAMBER | INDEPENDENT | INDEPENDENT | BIG MOUNTAIN | FLOATER |
機種名 | TT | mantaray | stingray | magic38 | floater162 |
Burtonおすすめ | Cartel | Genesis | Cartel | Cartel | Genesis |
Unionおすすめ | Strata | Strata | Atlas | Atlas | Strata |
Salomonおすすめ | Highlander | Hologram | Hologram | Highlander | Hologram |
ゲンテンスティック のことが詳しく知りたい方は
以下を参考にしてください。


パウダーボードの選び方は以下を参考に


バインディングのことを詳しく知りたい方は
以下を参考にしてください。


バインディングのセッティングは以下で紹介しています。
参考にしてください。

