\ 最大8%ポイントアップ! /

【徹底解説】ゲンテンスティック TT が欲しくなる魅力と選び方

【PR】記事内に広告を含む場合があります
こんなことで困ってませんか?
  • ゲンテンスティックのTTの魅力が知りたい
  • 滑るのが難しいらしいけど、どこが難しい?
  • でもボードがかっこいいから気になる。。。

ゲンテンスティックの中で「TT」は乗るのが難しいと聞いたことあると思います。

本当の魅力を知らずにボードの個性を決めてしまうのは

ボード選びの選択肢を狭め、楽しみを失ってしまいます

私はゲンテンスティックを試乗および所有してまして、

Gentemstickのほぼすべての体感し、ボードの特徴を理解してます

この記事は自分の経験と知識を活かし、

ゲンテンスティックのTTモデルの特徴を紹介し、ゲンテンスティックの世界を広げて頂く」内容です。

この記事を読むと

この記事で分かること
  • TTモデルの特徴が分かる
  • 得意な滑り方と選び方が分かる
  • おすすめのモデルが分かる

そしてこの記事が生むメリット

外観のかっこよさだけでボードを選びを失敗をさせない

という幸せなボード選びが可能になります。

この記事の紹介する私は、

記事を書いた人のプロフィール
INSTAGRAM
  • 名前:まさ
  • キャリア15年以上
  • 年間滑走回数50回以上
  • 活動場所は岐阜、長野、新潟
  • カービング、パウダー得意

私は10年以上スノーボードをしてきまして、

これからスノーボードを楽しむ初心者、

行き詰まった中級者以上に向けたブログです。

道具選びで失敗したりそこから得た経験で友人も

喜んでくれたことからブログ運営をしてます。

ラインナップ豊富なメーカーです。

概要のまとめをします。

目次

Gentemstick (ゲンテンスティック )の概要

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg
概要まとめ
  • 雪上でサーフィンを体現するメーカー
  • 本拠地は北海道
  • ラインナップは大きく4つ。
    • FLAT CAMBER SERIES
    • BIG MOUNTAIN SERIES
    • INDEPENDENT SERIES
    • ALTERNATIVE SERIES
  • パウダースノーだけでなく通常滑走もGOOD

という概要です。

「FLAT CAMBERシリーズ」に属するのが「TTモデル」になります。このあとは分かりやすくするため、あえて「TTシリーズ」と呼称して詳しく説明していきます。

Gentemstick(ゲンテンスティック ) TTシリーズとは

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg
TTシリーズの概要

TTシリーズ (tamai taro)の概要

  • MENS、WOMENS含めて6モデル
  • 他シリーズにない、ボトム形状が特徴

というのが概要です。

この記事は今回、「TTシリーズ」を掘り下げてて説明します

次に詳しくTTシリーズの特徴を説明します。

TT (tamai taro)シリーズの特徴

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

TTシリーズの特徴は以下の通りです。

TTシリーズの特徴
  • フラットキャンバーというボトム形状
  • ノーズ、ウエスト、テール幅が細い
  • サイドカーブ=くびれが少ない

大きくは上記の通りです。

このTTシリーズの魅力である

フラットキャンバーについて形状等詳しいことは

以下で説明しています。

興味のある方はこちらからどうぞ

次に、TTシリーズについて

よく聞く質問、イメージを説明します。

TTシリーズは難しい?TTモデルが欲しくなる3つの魅力

世間一般にTTモデルについては

悪いイメージが多くなかなか魅力が

伝わってないと思います。

そこで、みなさんのイメージに対して

お答えし、魅力的なところを伝えたいと思います。

TTシリーズに抱くネガティブ疑問

以下が「TTシリーズ」に対するイメージです。

  • TTシリーズは乗るのが難しい
  • 癖があって扱いきれない
  • 初心者にはおすすめしない

順番に回答します。

TTシリーズは乗るのが難しい?

確かにTT165は難しい

SLASHERのモデルはかなり扱い易く

乗る難しさハードルは低い

このあと、各モデルを比較して

理由を説明します。

癖があって扱いきれない?

フラットキャンバーというボトム形状

サイドカーブのサイズ癖があります。

通常のキャンバーより荒れたバーンでは

振動を多く拾う

またサイドカーブが大きいため、

雪面とボードが噛みやすく

ボードコントロールシビアにです。

初心者にはおすすめしない?

カービングターンできない方おすすめしません

ただ、通常ボードでカービングができ、

前足、後ろ足ボードへ体重を

乗せられる方は

練習していけば、乗りこなせます。

事実、SLASHERのような

乗り易いモデルがあります。

次に、TTモデルを所有することで

叶う魅力を示したいと思います。

TTモデルを選ぶと叶う3つの魅力

TTモデルの魅力を示します。

TTシリーズの魅力
  1. 他メーカーにない鋭いカービング可能
  2. 壁等の3D地形がスムーズに滑れる
  3. スピードが出てパウダーで沈まない

1つ目の魅力はこの後に

説明する各モデルの違いから

スピード感ある気持ちいターンが楽しめる

他にはない鋭いカービング可能

詳しくはこの後順々に説明していきます。

2つ目の魅力は

なぜ、スムーズに3D地形がスムーズに

滑れるかというと、

3D地形の苦手が上達する

フラットキャンバーというボトム形状が実現。

3つ目の魅力は

各モデルを比較して説明しますが、

理由は

パウダースノーが上達する!

ボード形状がスピードを生みだし減速せずパウダー滑走可能

こちらも各モデルの形状

より魅力を引き出す形状をしてます。

また他メーカー取り扱いボードの特徴

他メーカーのボード特徴
  • 誰でも扱い易いボード
  • 乗り易いボード長
  • くあるボトム形状

ユーザーに易しい扱い易いボードが多い

上記特徴のボードは魅力的でしょうか

個性が光る魅力がありそうかはメーカーに

よって異なると思いますが、

突出した個性かというとそうではないと思います。

ただ、このGentemstickの「TTシリーズ」は

ボトム形状、ボード形状ともに

他メーカーにはない突出した魅力のモデル

では次から具体的にTTシリーズを比較して

各々の違いメリットデメリットを説明します。

TTシリーズ 徹底比較

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg
TT各種の形状比較項目
  • ボード長
  • ノーズ幅
  • ウエスト幅
  • テール幅
  • サイドカーブ

以上の観点でTT各種を比較していきます。

TTシリーズ ボード長比較

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

TT各種の名称通り、それぞれのボード長は

TT160TT165SLASHERTT168に長い

フラットキャンバーの特性上、

ボード長が長いと

ボードが硬く脚力が必要となる

ボード長だけでボードの良し悪しは説明が

できませんので、各種比較を総じて

良し悪しを説明します。

TTシリーズ ノーズ幅比較

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

ノーズ幅で説明できることは、

TT165は長いのにノーズが最も細い

このTT165だけが突出しております。

このノーズ幅がもたらす効果ですが、

細いノーズ幅がもたらす効果
  • 細いとボードのエッジ切り替え早い
  • ターンの初動が早く雪面に噛み易い
  • 上記で鋭く安定するカービングが可能

逆に細いノーズ幅がもたらすデメリットは

細いノーズ幅のデメリット
  • パウダースノーでの浮力低下
  • 雪面に食い込ませすぎる失速
  • バインディング が雪面に当たり失速
  • 足が大きい人はボードに合わない

ここでのまとめですが、

目的に沿って考えると

パウダースノー重視ならTT165以外が良い

逆にTT165ならではなのが、

鋭いターンが好きならTT165が良い

次にウエスト幅について比較します。

TTシリーズ ウエスト幅比較

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

このウエスト幅で言えることは

TT165は最も細いその他は差はなし

ノーズ幅と同様にTT165だけが突出しております。

ウエスト幅が細いことでもたらす効果は

細いウエスト幅がもたらす効果
  • 細いとボード操作が機敏にできる
  • ボードをねじって雪面へ噛ませ易い
  • 上記でカービングで雪面を捉え易い

逆に細いウエスト幅がもたらすデメリットは

細いノーズ幅のデメリット
  • ボード表面積が少なく浮力低下
  • 雪面に食い込ませすぎる失速
  • 足が大きい人はボードに合わない

ここでのまとめですが、

目的に沿って考えると

足が27cm以上パウダー好きTT165以外が良い

逆にTT165ならではなのが、

鋭いターンが好きならTT165が良い

次にテール幅について比較します。

TTシリーズ テール幅比較

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

このテール幅で言えることは

TT165は最も細いその他は同じ幅

ノーズ幅、ウエスト幅と同様に

TT165だけが突出しております。

テールが細いことでもたらす効果は

細いテール幅がもたらす効果
  • ターンとターン繋ぎ易い
  • 荷重した際、雪面への圧力が出易い
  • 上記でカービング最後の粘りが生まれる

逆に細いテール幅がもたらすデメリットは

細いノーズ幅のデメリット
  • ボード表面積が少なく浮力低下
  • パウダーでテールが生み出す浮力低下
  • 足が大きい人はボードに合わない

ここでのまとめですが、目的に沿って考えると

パウダースノー好きならTT165以外が良い

逆にTT165ならではなのが、

カービングターンの粘りが好きならTT165が良い

次にサイドカーブについて比較します。

TTシリーズ サイドカーブ比較

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

このサイドカーブで言えることは

最もくびれが強いSLASHER。くびれが弱いのはTT165

サイドカーブはノーズ幅、ウエスト幅等の

ボード形状とバランスを取る仕様になってます。

ちなみにサイドカーブのくびれの特性

くびれ強い小回り効きやすくスピードに弱い

逆にくびれが弱いと

くびれが弱いと曲がりにくいが、スピード安定良い

というのがサイドカーブの特性です。

サイドカーブのくびれが強いこと

もたらす効果は

強いサイドカーブがもたらす効果
  • 小回りが効きやすくボードが扱い易い
  • 微妙なボードがしやすくツリーラン得意
  • 上記でターンがし易く楽しいと感じ易い

逆にくびれが強いサイドカーブがもたらす

デメリットは

強いサイドカーブのデメリット
  • 曲がり易くスピードの安定性低下
  • スピードが上がると不安定になりやすい

ここでのまとめですが、

目的に沿って考えると

小回り、扱いやすさ重視SLASHERが良い

逆にそれ以外のモデルならではなのが、

スピードの乗ったターンがSLASHER以外が良い

次に各モデルまとめをします。

TTシリーズ 各種の特徴まとめ

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

以下にそれぞれ比較した結果、

どういう個性のあるモデルかをまとめます。

特徴のまとめ対象
  • TT165 Classic
  • TT160
  • TT168
  • TT158

Gentemstick TT165 Classicのまとめと乗り方

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

この「TT165 Classic」の個性を

まとめます。

特徴
  • TTシリーズ中、最も細いボード
  • サイドカーブ大きめ
  • 特性上、鋭いターンが得意
  • 壁等の地形もスムーズに滑走可能
デメリット
  • 足の大きいとボードからはみ出る
  • ゲレンデが荒れると振動で足が疲れる
  • ボードは自然と曲がらない
  • ボードを操作してターンを作る技術要

「TT165 Classic」はターン好き地形遊び好き

好まれる傾向にあります。

もっと知りたい方は以下に詳細記事ありますので、ご参照ください。

Gentemstick TT160のまとめと乗り方

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

この「TT160」の個性を

まとめます。

特徴
  • TTシリーズ中、短く太いボード
  • サイドカーブ小さめ
  • TT165より小回り効く
  • TT165よりパウダー浮力有り
  • 足が大きくてもはみ出ない
デメリット
  • 短いので比較的ボードは硬い
  • TT165よりマシだが振動で足が疲れる
  • ボードを操作してターンを作る技術要
得意な滑り
  • 狭いゲレンデ滑走
  • 混み入った木々パウダー滑走
  • ショート〜ミドルのカービング
  • カービングの延長地形遊び

「TT160」はTT165のハード仕様より、

カービングターンのしやすさパウダーでの浮力

増したモデルです。

1本でなんでもやりたい方

好まれる傾向にあります。

ただ、フラットキャンバー+ボード個性上、

ボード操作に技術要だがTT165よりは技術ハードル低い

ということになります。

Gentemstick TT168のまとめと乗り方

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

この「TT168」の個性を

まとめます。

特徴
  • TTシリーズ中、最も長いボード
  • サイドカーブ大きめ
  • TT165よりボード太い
  • TT165よりパウダー浮力有り
  • 特性上、大きなターンが得意
  • 長さの利高速安定性良い
  • 壁等の地形もスムーズに滑走可能
デメリット
  • 長く太いボードで脚力が必要
  • ゲレンデが荒れると振動で足が疲れる
  • 特性上、小回りターンは苦手
  • ボードを操作してターンを作る技術要
得意な滑り
  • ミドル〜ロングのカービング
  • 高速スピードパウダー滑走
  • カービングの延長地形遊び

「TT168」はTT165のハード仕様よりは

ロングターン好き地形遊び好きパウダー浮力

増したモデルです。

広い山で雄大に滑る方大きなターン

気持ち良く滑りたい方

好まれる傾向にあります。

ただ、フラットキャンバー+ボード個性上、

気持ち良いターンには技術と脚力が必要

ということになります。

Gentemstick SLASHERのまとめと乗り方

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

この「SLASHER」の個性を

まとめます。

特徴
  • TTシリーズ中、最も太いボード
  • サイドカーブ最も小さい
  • 長さの割に小回りが効く
  • 特性上、パウダー滑走が得意
  • 壁等の地形もスムーズに滑走可能
デメリット
  • ゲレンデが荒れると振動で足が疲れる
  • ボードが長く太いので脚力必要
得意な滑り
  • ショート〜ロングカービング
  • 連続する3D地形の上り下り
  • カービングの延長地形遊び
  • 深めのパウダー滑走

「SLASHER」はTTシリーズ中、

最もターンがし易いパウダー浮力がある

モデルです。

カービングターン、パウダー滑走共に

この1本でこなせる戦闘力を持っています。

TT165、TT168よりかなり扱い易く

TTシリーズを初めて味わう方

好まれる傾向にあります。

ただ、フラットキャンバー+ボード個性上、

気持ち良いカービングターン技術は必要

ということに変わりません。

通常のキャンバーボードよりは難しさがあります。

TTシリーズのおすすめ紹介

では最後に用途別、滑走レベル別に

各TTシリーズのおすすめを紹介します。

この用途は以下の通りです。

滑走用途
  • 鋭いカービング好きな方
  • 壁等の連続する3D地形が好きな方
  • パウダー滑走が好きな方
  • カービング、パウダー両方好きな方

順番におすすめします。

鋭いカービング好きへおすすめのTTモデル

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

鋭いカービング好きには

TT165 Classic」がおすすめ

特徴とデメリットを再度示します。

特徴
  • TTシリーズ中、最も細いボード
  • サイドカーブ大きめ
  • 特性上、鋭いターンが得意
  • 壁等の地形もスムーズに滑走可能
デメリット
  • 足の大きいとボードからはみ出る
  • ゲレンデが荒れると振動で足が疲れる
  • ボードは自然と曲がらない
  • ボードを操作してターンを作る技術要

おすすめしますが、私も

「TT165 Classic」は技術が必要で難しいボード

思います。

気長に技術上達しながら乗りこなしましょう!!

【SIDECAR】SURF&SNOW
¥167,308 (2024/05/29 11:21時点 | 楽天市場調べ)

壁地形が好きな方へおすすめのTTモデル

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

壁地形の滑走好きには

TT160」がおすすめ

特徴とデメリットを再度示します。

特徴
  • TTシリーズ中、短く太いボード
  • サイドカーブ小さめ
  • TT165より小回り効く
  • TT165よりパウダー浮力有り
  • 足が大きくてもはみ出ない
デメリット
  • 短いので比較的ボードは硬い
  • TT165よりマシだが振動で足が疲れる
  • ボードを操作してターンを作る技術要

おすすめしますが、

私も「TT165 Classic」よりは乗り易いですが、

「TT160」も技術が必要で難しいボード

思います。

気長に技術上達しながら乗りこなしましょう!!

【SIDECAR】SURF&SNOW
¥165,328 (2024/05/27 14:43時点 | 楽天市場調べ)

パウダー好きへおすすめのTTモデル

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

パウダースノー好きには

TT168」がおすすめ

特徴とデメリットを再度示します。

特徴
  • TTシリーズ中、最も長いボード
  • サイドカーブ大きめ
  • TT165よりボード太い
  • TT165よりパウダー浮力有り
  • 特性上、大きなターンが得意
  • 長さの利高速安定性良い
  • 壁等の地形もスムーズに滑走可能
デメリット
  • 長く太いボードで脚力が必要
  • ゲレンデが荒れると振動で足が疲れる
  • 特性上、小回りターンは苦手
  • ボードを操作してターンを作る技術要

おすすめしますが、

私も「TT165 Classic」よりは乗り易いですが、

「TT165」も技術が必要で難しいボード

思います。

ただ、脚力がある方は上達が早いと思いますので、

気長に技術上達しながら乗りこなしましょう!!

¥161,700 (2023/01/23 05:15時点 | 楽天市場調べ)

カービング、パウダー両方好きなおすすめのTTモデル

出典:https://www.gentemstick.com/assets/img/products/21-22_catalog.jpg

1本で色々滑りたい方は

特徴
  • TTシリーズ中、最も太いボード
  • サイドカーブ最も小さい
  • 長さの割に小回りが効く
  • 特性上、パウダー滑走が得意
  • 壁等の地形もスムーズに滑走可能
デメリット
  • ゲレンデが荒れると振動で足が疲れる
  • ボードが長く太いので脚力必要

この「SLASHER」は「TT165 Classic」よりは

かなり乗り易いです。

ただ、TTシリーズですのである程度の

技術が必要です。

ただ、脚力がある方は上達が早いと思いますので、

気長に技術上達しながら乗りこなしましょう!!

【SIDECAR】SURF&SNOW
¥188,100 (2024/09/05 20:50時点 | 楽天市場調べ)

最後に

今回、GentemstickのTTシリーズについて

詳しく比較をいたしました。

そこから見える、各モデルの特徴と

それぞれどういう用途に向いているかを

説明をさせて頂きました。

スノーボード の技術上達に伴い、

滑走スピードパウダースノー

楽しみたいとなってきます。

ボードの個性を理解して

自身の技術向上もしながら楽しいスノーボードを

行うのが、充実感につながります。

自分の技量にあったギア選びをしつつ、

ネクストレベルに上達するように

なれると楽しんでください。

最後にまとめです。

人気モデル選び方とおすすめまとめ

選び方のポイント

  1. 自分の用途に合うTTシリーズを選ぶ
  2. 自分の技量とも含めて選ぶと良い
  3. 上記で迷うならば「SLASHER」がおすすめ
  • 鋭いカービング好きなら「TT165 Classic
  • 連続で壁遊びが好きなら「TT160
  • パウダー滑走が好きなら「TT168
  • いいとこ取りしたいなら「SLASHER

以上です。

もっとGentemstickのことが

知りたい方は以下の記事も一緒にどうぞ!

人気モデルが知りたい方は

以下を参考にしてください。

よりパウダースノーの浮力を求めている方は

楽しいボードを活かすのも殺すのもビンディングの取り付け方法次第です。良く分からない方は

以下もご参考にしてください。

ここまで読んで頂いて本当に

ありがとうございます。

みなさまにいつも感謝です!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次